健康裏切りの心理学、突然態度を変えたあの人の心理は? 先週まで仲良くしていたのに、突然、態度が変わって驚いた経験はありませんか?それは、あなたが原因ではないかもしれません。人間が人間関係を構築・維持するにはそれなりに条件が必要となります。相手にとっての条件が変化すると、突然相手の態度は変化します。そんな裏切りの心理学を解説していきます。 2020.08.22健康雑記
お金年収1,000万円って実は、結構辛いという現実 年収900万円を超えたとたんに所得税率が10%も跳ね上がり、社会保険料も年間100万円以上も負担するようになってきて、実際の手取りは思っているほど贅沢な暮らしもできないのが年収1000万円です。もっと稼ぐか稼ぐよりも時間を優先させることを考えたほうがよくなる年収ですから、がむしゃらに年収1000万円目指す前に自分の目的を明確にしておきましょう。 2020.08.21お金人生論
人生論こんな私にもできたんだから、あなたも頑張れば出来る!の落とし穴 全ての人は異なる脳を持っているので、才能にばらつきがあります。誰でも努力すれば報われる。残酷ですが、誰でもできるというのは真実ではありません。しかし、努力しなければ報われないのも事実です。正しいところで努力していくことが大切で、才能のないところでの努力で擦り減らないでください。 2020.08.20人生論仕事健康雑記
お金アムウェイ(マルチ商法)に勧誘されたので徹底的に断り方を考えてみた 先日、ホームパーティーに参加した時に、予想外にアムウェイ商品を使った料理教室になっていて、聞いてないよ~っという状態に。独特の雰囲気に、何か危険を感じてとりあえずうまくごまかして逃げ切りましたが、調べてみるとちょっとグレーな誘い方をされていたことに気が付き、アムウェイに勧誘されたときの断り方を徹底的に考えてみました。 2020.08.19お金雑記
お金35歳年収1,000万円以上でも、結婚できない理由 独男がやっちまいがちな、結婚できない理由を自己分析してみました。この内容に当てはまるところがある人は気を付けてください。私のように結婚できなくなる可能性が非常に高いです。ただ、結婚だけが人生ではないので、楽しく生きていければいいかなってやっぱり思う。 2020.08.18お金雑記
お金支払督促が届いた!支払督促する側が恐れている3つの抜け道とは? 法律素人が支払督促を行った経験から、実は相手にされると困る行動をまとめてみました。実際に支払督促をした側も完全なる強者ではなく、結構綱渡りなシステムでもあります。支払督促を利用した詐欺撃退マニュアルとし公開していますので、悪用しないようにしてくださいね。 2020.08.17お金仕事
お金裁判所の力で未払金を回収した支払督促の体験談 商品やサービスを提供したのに、代金を支払ってくれない。契約をした後に支払いが滞っている。代金を支払ったのに、商品やサービスを提供しないので代金を返却してほしいなどの時に比較的簡単に行える裁判所を利用した未払金の回収方法が支払督促です。支払督促を行った実体験を話します。 2020.08.16お金仕事
お金実際に法人を設立して感じたデメリットとは? 法人を設立すると今までできなかった体験や経験が出来る一方、それなりにめんどくさかったり大変な目に合う部分も正直あります。あまり法人設立のデメリットでは取り上げられない生の声をあげてみたので、個人で法人を立ち上げようと考えている人はぜひ参考にしてね。 2020.08.14お金仕事
お金実際に法人設立をして感じたメリットとは? 3年前にプライベートカンパニーとして法人を実際に設立して感じた法人を設立するメリットを書いてみました。いろいろと大変な面もありますが、法人を設立するからこそ得られる経験がも多くありますので、人生の経験として節税以外にも一度は法人を設立してみてもいいと思います。 2020.08.13お金仕事
お金年収100万円から年収1600万円になって生活がどう変化したのか? 鍼灸院を開業してから8年で実質的な年収が去年1600万円を達成していました。お金は生きるために必要ですが、億越えはまた違うのかもしれませんが、実際にそこまで稼いでみて自分の価値観などを考えたうえで稼ぐということについて考えました。参考になれば幸いです。 2020.08.10お金仕事